職人道具・番外編 重たい石 by こんちゃま on 2022年7月28日 with コメントはまだありません 何キロあるのか測ったことはないけれど、とにかく重たい!撮影するのに引っ張り出して … Read More
職人道具 扇子加工編③ by こんちゃま on 2022年6月22日 with コメントはまだありません こちらも三代にわたって使われてきた文机。母曰く、三代で100年は使ってるとのこと … Read More
職人道具 扇子加工編② by こんちゃま on 2022年5月26日 with コメントはまだありません これは「あて」と呼んでいた扇子を加工する際の机です。扇子加工編①で紹介した「こな … Read More
職人道具 扇子加工編① by こんちゃま on 2022年3月23日 with コメントはまだありません 100年以上前、慶応生まれの曽祖父の代から使われてきた扇子加工に使う道具です。扇 … Read More
生活骨董としての古箪笥 by こんちゃま on 2022年3月22日 with コメントはまだありません 使い道があるならと、知人を介して譲って頂いた箪笥。経年の汚れで引き出しの開け閉め … Read More
で、何て言いましたっけ?この鉛筆。 by こんちゃま on 2021年11月11日 with コメントはまだありません テレビ禁止を食らった息子が机に向かって何やら一心不乱に描いている。「カチっ、コロ … Read More
チンチャン打ちの掛時計 by こんちゃま on 2021年7月16日 with コメントはまだありません 以前、和歌山に出向いた折に「使ってくださる方がいらっしゃれば…」と 友人よりAI … Read More