知恵と誇りがつまっているところに宿る、価値。工夫して使う「カタチ」を紹介します。
捨てることを前提としない消費のかたちには、未来がある。さまざまな「なおして使う」を紹介します。
物語や想いから生まれる価値を測る。プロの技、職人の仕事を紹介します。
清志郎さんの教え
またまた古い木から④
『絶対成功しない生き方』
またまた古い木から③
がんばれ!
またまた古い木から②
チャールズ・シミック
またまた古い木から
かんたんに手に入る価値と、 かんたんには手に入らない価値。 いまと、むかし。 変わらないのは、モノへの想い。 ゆずったり、 ゆずってもらったり。 なおして使ったり、 カタチをかえて使ってみたり。 モノと想いをつなぎたい。