清志郎さんの教え

忌野清志郎さんの『瀕死の双六問屋』を読了。小気味良い文章で当時のエピソードが語られている。読み進めていくうちに「ん?」少し前に読んだ小室直樹さんの『日本人のための経済原論』を思い出した。書かれている内容は違うけれど、どこかしら、根っこのところでは同じことを言っているように思えてきた。

なんか、そのへんのところ、忌野清志郎さんの歌う「イマジン」が心に沁みますね。

Leave a Reply